終わりなき旅の 新たなはじまり
2010年も残すところあとわずか。
今年は自分にとって ほんとにいろんなことがあった1年でした。
(振り返るの まだ早い?汗)
そんな、2010年も終わりに近づいた今
ちょっとしたお知らせです。
実は今、
ある建物を改装してもらって
お菓子工房を作っています。
たくさんの方たちが力を注いでくださったおかげで
その工事も もう8~9割方終わりました。
12月中頃には
菓子工房として
ひとり地味~にスタートさせる予定です。
今年は
去年から出店していたいいもん市に加え
他のイベントに参加させていただく機会も増え、
また Be-cafeの方にもお菓子を置いていただけるというチャンスに恵まれ
お菓子を作ること、作る数ともに多くなった1年でした。
今までのキャパでは追い付かなくなり、
何とかして もっと効率良く、もっとたくさんのお菓子を作れないか・・・
いろいろ考えた上での
やっとの決断でした。
やっとの決断・・・
そうなんです、
ほんとに「やっとの決断」。
ここまで来るのにどんだけ時間が掛かったか(汗)。
兵庫、京都のケーキ屋で菓子職人として修業をし、
自分で店を開くべく 地元に帰ってきました。
でも、いざという時になって迷いが生まれ
そこで立ち止まってしまった。
ここからの日々が 恐ろしく長かった。
自分に自信が持てず 前に進めない自分を責め続ける毎日。
今思えば 暗かったな~、私(笑)
そんな自分が嫌で仕方なかったのに
そこに閉じこもったままで 抜け出す方法を見つけ出そうともせず
ほんとに毎日ダラダラ過ごしてた。
ダメ人間の典型みたいな(汗)
何となく始めたブログ。
私の他愛もない日常の出来事に
おもしろいツッコミを入れてくれたブロガーさんたち。
私の作ったお菓子を見て、
美味しそう!食べてみたい!と言ってくださったブロガーさんたち。
「何となく」と言いつつ
ほんとは自分の作ったお菓子を見てほしくて始めたブログ。
「食べてみたい!」という言葉を真に受けて
ドキドキしながら出店した いいもん市。
たくさんの方が朝早くから来てくださったこと、今も覚えています。
毎月いいもん市に出店するようになり、
自分の作ったお菓子を たくさんの方に手にしていただくことができました。
出店者さんたちとの交流も、自分に とてもいい刺激を与えてくれました。
みんな いろんな想いを持ちながらも
前を向いて頑張っている。
私も もっと頑張らなあかんやん、って。
でもね~、
石橋を叩きすぎて壊してしまうんとちゃうかというくらい慎重派の私、
「一歩」を踏み出す勇気がなかなか出なかった。
やっぱり不安やし、ほんまに出来るんか?って
何回も何回も自分に問いかける。
今思うと 何が最終的なきっかけだったのかはっきり思い出せへんけど、
どんだけ頭の中で考えてても前には進まんし
同じ悩むなら 前向きな悩みを。。。と。
やっぱり私はお菓子を作るのが好きやし
お菓子を食べてくれる人の笑顔が好きやし
一回きりの人生、
このまま終わっていいんか・・・???
って思った時、
このままで終われへん!!って
やっと重すぎる腰が上がった(汗)
最初の一歩はなかなか踏み出せなかったけど、
その一歩が出たら その次の一歩、また次の一歩って
自然と歩が進み、今に至ります。
と 言いながら
完成間近となった今でも
まだ不安いっぱいです←え
大丈夫か~?私???って。。。
そんなモヤっと感がぬぐい切れない私ですが
前向いて頑張ります。
だって もう戻れへん!進むしかない!!
工房では当面の間 製造をメインにし、
受注生産、販売という形をとる予定です。
メールでのお問い合わせやご注文はお受けいたしますが、
ご注文いただいたお菓子は
基本的に工房でのお引き渡しとさせていただきますので
どうぞよろしくお願いします。
何か
まとまったような まとまってないような
よくわからん文章になってしまいました
もっと書きたいこともあるけど
今日の所はこの辺で・・・。
読みづらくて&長くなってごめんなさい
これからも
たくさんの方に喜んでいただけるお菓子が作れるように
日々 精進して行きたいと思います。
これからもどうぞよろしくお願いします!!
関連記事