************************
毎月5日、15日、25日は工房販売の日♪
工房販売日は11時~18時オープン。
ケーキがなくなり次第終了とさせていただきます。
************************
12月のイベント2つ お知らせ♪
今日はめちゃくちゃ寒かったです(><)
朝から雨が降ったり晴れてきたり
かと思ったら真っ暗になって雨が強く降ってきたり・・・
すごく不安定なお天気でした。
これからこんな感じの日が多くなるんだろうな~(--)
12月のイベント、2つお知らせです。
まずは今週末。


みなさんにハンドメイドの楽しさに触れてもらおうと
プチラパンのメンバーがワークショップを行います。
羊毛フェルト、シュシュ作り、木工、時計作り、お絵かき、ミサンガ作り・・・♪
お好きなワークショップをお楽しみいただけます。
もちろん、何個でもOK☆
お時間の許す限りお楽しみください(^^)
ワークショップの他、
Petit*Chaleurさんのちょっと早めのプチ福袋(子ども服)や
ひらぱんさんのパンの販売、
そしてNico*niCo*のお菓子の販売もあります♪
いつもとちょっと違う、お客さま参加型のイベントです☆
ぜひお越しくださいませ♪
※ワークショップは先着順です。
Work shop petit Lapin
12月2日(日)10:30~16:00(受け付けは15:00まで)
新旭里山体験交流館 もりっこ
詳しくはpetit Lapinのブログをご覧くださいね→★
そしてもうひとつ。
12月7(金)、8(土)に
今津町の「環の街」カフェWAWAWAにて
HOKKORI X’mas~ほっこりクリスマス~を開催予定です♪
こちらの詳細については、また後日~☆
朝から雨が降ったり晴れてきたり
かと思ったら真っ暗になって雨が強く降ってきたり・・・
すごく不安定なお天気でした。
これからこんな感じの日が多くなるんだろうな~(--)
12月のイベント、2つお知らせです。
まずは今週末。


みなさんにハンドメイドの楽しさに触れてもらおうと
プチラパンのメンバーがワークショップを行います。
羊毛フェルト、シュシュ作り、木工、時計作り、お絵かき、ミサンガ作り・・・♪
お好きなワークショップをお楽しみいただけます。
もちろん、何個でもOK☆
お時間の許す限りお楽しみください(^^)
ワークショップの他、
Petit*Chaleurさんのちょっと早めのプチ福袋(子ども服)や
ひらぱんさんのパンの販売、
そしてNico*niCo*のお菓子の販売もあります♪
いつもとちょっと違う、お客さま参加型のイベントです☆
ぜひお越しくださいませ♪
※ワークショップは先着順です。
Work shop petit Lapin
12月2日(日)10:30~16:00(受け付けは15:00まで)
新旭里山体験交流館 もりっこ
詳しくはpetit Lapinのブログをご覧くださいね→★
そしてもうひとつ。
12月7(金)、8(土)に
今津町の「環の街」カフェWAWAWAにて
HOKKORI X’mas~ほっこりクリスマス~を開催予定です♪
こちらの詳細については、また後日~☆

11月工房販売 ありがとうございました
11月の工房販売、終了いたしました。
お越しくださったみなさん 本当にありがとうございました。

今回はほんっとにバタバタで、
ケーキの写真が1枚も撮れずこれだけ携帯で撮りました・・・。
オープン時間の少し前から工房の外で声が。。。
あ~、お客さんが来てはる!と思いながら
バタバタバタバタとケーキを仕上げていました。
寒い中 外でお待ちくださったみなさん、ほんとにすみません。
ありがとうございます!!
先月はお昼過ぎには品薄状態になり、2時くらいに完売。
今月は日曜ということもあるし、
お昼を過ぎてから来てくださる方ががっかりされないようにと
たくさんのケーキをご用意してお待ちしていました。
その甲斐あって昨日は閉店の18時までしっかりケーキがありました◎
最後に来てくださったお客さまにも、品数が少ない中でも選んでいただけたので
自分の中での目標は達成できたかなと。
3連休の最終日でお天気も最高◎
お出かけの方も多かったと思いますが、
この日を楽しみにして来てくださった方々、本当にありがとうございます。
工房販売を始めて今回がちょうど半年、6回目でした。
工房販売をするまでは市外のイベントに出掛けることが多く
地元の方にNico*niCo*のお菓子を知ってもらう機会があまりない状態でした。
せっかく拠点となる工房があるのにここで何もしないのはもったいない、と思いながら
ずっと二の足を踏んでたけど(二の足踏むのが趣味なんです 汗)
やっぱり地元の方に「こんな菓子屋があるんだ。」と知ってもらいたかったし
自分の作ったお菓子をもっともっとたくさんの方に食べていただきたかった。
そんな思いでやっと始めた工房販売。
だんだん来てくださるお客さんも増え、
少しずつNico*niCo*のことを知っていただけてるのかなと。
まだまだ自分自身足りないことも多く、ご迷惑をかけている面もあると思いますが
毎月顔を見せてくださる方、後日「美味しかったよ」と感想を聞かせてくださる方、
周りに宣伝してくれる友達、、、
ほんとにいろんな方に支えられてやって来れてるんだなぁって。
周りのたくさんの方に感謝でいっぱいです。
ほんとにありがとうございます。
来月の25日はクリスマスと重なるので、
今までのような工房販売はお休みでクリスマスケーキのご予約のみになります。
なので、今年のNico*niCo*の日、工房販売は昨日で最後。
また来年、さらにパワーアップしたNico*niCo*の日で!?
みなさまをお迎えしたいと思います・・・♪
☆11月工房販売メニュー
・洋ナシのショートケーキ
・さつまいものロールケーキ
・タルトタタン
・フランボワーズとチョコレートのムース
・かぼちゃのパンナコッタ
・栗のモンブラン
・フルーツタルト
・ブルーベリーとラズベリーのチーズパイ
・ベイクドチーズケーキ
・マロンパイ
・プレーンシフォン
・メープルシフォン
・マロンシフォン
お越しくださったみなさん 本当にありがとうございました。

今回はほんっとにバタバタで、
ケーキの写真が1枚も撮れずこれだけ携帯で撮りました・・・。
オープン時間の少し前から工房の外で声が。。。
あ~、お客さんが来てはる!と思いながら
バタバタバタバタとケーキを仕上げていました。
寒い中 外でお待ちくださったみなさん、ほんとにすみません。
ありがとうございます!!
先月はお昼過ぎには品薄状態になり、2時くらいに完売。
今月は日曜ということもあるし、
お昼を過ぎてから来てくださる方ががっかりされないようにと
たくさんのケーキをご用意してお待ちしていました。
その甲斐あって昨日は閉店の18時までしっかりケーキがありました◎
最後に来てくださったお客さまにも、品数が少ない中でも選んでいただけたので
自分の中での目標は達成できたかなと。
3連休の最終日でお天気も最高◎
お出かけの方も多かったと思いますが、
この日を楽しみにして来てくださった方々、本当にありがとうございます。
工房販売を始めて今回がちょうど半年、6回目でした。
工房販売をするまでは市外のイベントに出掛けることが多く
地元の方にNico*niCo*のお菓子を知ってもらう機会があまりない状態でした。
せっかく拠点となる工房があるのにここで何もしないのはもったいない、と思いながら
ずっと二の足を踏んでたけど(二の足踏むのが趣味なんです 汗)
やっぱり地元の方に「こんな菓子屋があるんだ。」と知ってもらいたかったし
自分の作ったお菓子をもっともっとたくさんの方に食べていただきたかった。
そんな思いでやっと始めた工房販売。
だんだん来てくださるお客さんも増え、
少しずつNico*niCo*のことを知っていただけてるのかなと。
まだまだ自分自身足りないことも多く、ご迷惑をかけている面もあると思いますが
毎月顔を見せてくださる方、後日「美味しかったよ」と感想を聞かせてくださる方、
周りに宣伝してくれる友達、、、
ほんとにいろんな方に支えられてやって来れてるんだなぁって。
周りのたくさんの方に感謝でいっぱいです。
ほんとにありがとうございます。
来月の25日はクリスマスと重なるので、
今までのような工房販売はお休みでクリスマスケーキのご予約のみになります。
なので、今年のNico*niCo*の日、工房販売は昨日で最後。
また来年、さらにパワーアップしたNico*niCo*の日で!?
みなさまをお迎えしたいと思います・・・♪
☆11月工房販売メニュー
・洋ナシのショートケーキ
・さつまいものロールケーキ
・タルトタタン
・フランボワーズとチョコレートのムース
・かぼちゃのパンナコッタ
・栗のモンブラン
・フルーツタルト
・ブルーベリーとラズベリーのチーズパイ
・ベイクドチーズケーキ
・マロンパイ
・プレーンシフォン
・メープルシフォン
・マロンシフォン
25日は工房販売です。

フランボワーズ(ラズベリー)とチョコレートのムース。
これは試作の時の写真。
チョコレートのムースが思ったより軽くて
フランボワーズの酸味に負けてる気がしたので
もっと濃厚なチョコムースに改良。
酸味と濃厚チョコのハーモニー。
気になる方は25日の工房販売で☆
11時オープン、なくなり次第終了です。
今回、めちゃくちゃ気合い入ってます。
気合い入ってる分、不安もありますが・・・
なんとかなるさ〜♪と信じて頑張ります☆
お時間ある方、ぜひぜひ遊びにいらしてくださいね(*^^*)
Posted by
niconico
at
01:25
週末は楽しそうなイベントがたくさん♪
明日から3連休なんですね。
秋の3連休はあちこちで楽しそうなイベントがたくさん!
あっちもこっちも行きたいイベントばかり・・・
だけど、日曜に控えている工房販売のため
明日も1日工房にカンヅメになること間違いなし。
私が気になってるのは
大津市松ヶ丘のゆばふじさんで明日23日開催の『ゆばふじまつり』と
野洲市のNOBODA storeで明日、あさって(23、24日)開催の『路地裏のピクニック 展』。
どっちもめっちゃ行きたい~~!
けど、やっぱり明日あさっては工房で自分の仕事を頑張ります。
25日 日曜日はNico*niCo*の日、工房販売ですので
こちらもお忘れなく♪
そして、
大好きな尾賀商店で
これまた(勝手に)大好きな陶芸家、冨金原塊さんの『そばちょこ展』が
ただいま開催中です。

こんなにたくさんのそばちょこを一堂に見られるのは
きっとこの期間だけなのではないでしょうか???

本当に素敵な空間になっていました。


そばちょことの出逢い、
書き出そうとしたけどまとまらない・・・(汗)

とりあえず今日はお知らせまで。
尾賀商店、明日(23日・金・祝)はオープンしています。
こちらの展示は28日(水)まで。
詳しくはこちらから!!→★
秋の3連休はあちこちで楽しそうなイベントがたくさん!
あっちもこっちも行きたいイベントばかり・・・
だけど、日曜に控えている工房販売のため
明日も1日工房にカンヅメになること間違いなし。
私が気になってるのは
大津市松ヶ丘のゆばふじさんで明日23日開催の『ゆばふじまつり』と
野洲市のNOBODA storeで明日、あさって(23、24日)開催の『路地裏のピクニック 展』。
どっちもめっちゃ行きたい~~!
けど、やっぱり明日あさっては工房で自分の仕事を頑張ります。
25日 日曜日はNico*niCo*の日、工房販売ですので
こちらもお忘れなく♪
そして、
大好きな尾賀商店で
これまた(勝手に)大好きな陶芸家、冨金原塊さんの『そばちょこ展』が
ただいま開催中です。

こんなにたくさんのそばちょこを一堂に見られるのは
きっとこの期間だけなのではないでしょうか???

本当に素敵な空間になっていました。


そばちょことの出逢い、
書き出そうとしたけどまとまらない・・・(汗)

とりあえず今日はお知らせまで。
尾賀商店、明日(23日・金・祝)はオープンしています。
こちらの展示は28日(水)まで。
詳しくはこちらから!!→★
長浜・鶏足寺 紅葉
長浜の鶏足寺へ 紅葉狩りへ。
同じような写真ばかりですが、何枚か。。。







少し寒かったけど、
本当に綺麗で見に行けてよかった♪
カメラ熱、じわじわ上がってきました。
また紅葉撮りに行きたいな~♪
同じような写真ばかりですが、何枚か。。。







少し寒かったけど、
本当に綺麗で見に行けてよかった♪
カメラ熱、じわじわ上がってきました。
また紅葉撮りに行きたいな~♪
~a piacere~ありがとうございました
先週金曜日の雄琴でのイベント~a piacere~、
おかげさまで無事終了いたしました。
当日はいいお天気に恵まれて♪
会場となったモデルハウス内も
終日エアコンを付けることなく暖かく過ごすことができました。
お越しくださったみなさん、本当にありがとうございました♪




メンバーのみなさんもありがとうございました!!
*
急に寒くなって風邪が流行っているようですね。
私もイベント続きで風邪なんかひいてられない!と気合いを入れてます。
みなさんもどうぞお気を付けくださいね。
次は今度の日曜日、25日。
Nico*niCo*の日 工房販売です。
6月に工房販売を始めてから、初の日曜日!!
どんな1日なるか・・・
今からドキドキ、ワクワク、ソワソワしています・・・
おかげさまで無事終了いたしました。
当日はいいお天気に恵まれて♪
会場となったモデルハウス内も
終日エアコンを付けることなく暖かく過ごすことができました。
お越しくださったみなさん、本当にありがとうございました♪




メンバーのみなさんもありがとうございました!!
*
急に寒くなって風邪が流行っているようですね。
私もイベント続きで風邪なんかひいてられない!と気合いを入れてます。
みなさんもどうぞお気を付けくださいね。
次は今度の日曜日、25日。
Nico*niCo*の日 工房販売です。
6月に工房販売を始めてから、初の日曜日!!
どんな1日なるか・・・
今からドキドキ、ワクワク、ソワソワしています・・・

明日は~a piacere~
今日は冷え込みますね~(><)
朝、比良山を見るとうっすら雪化粧
今年は秋がなくて一気に冬がやって来ました
明日はいいお天気になるようです
明日は雄琴でイベントです。
お近くの方、興味のある方、
ぜひぜひ遊びに来てくださいね☆
verbindenさんとパン&スイーツのコラボプレート、
今回のスイーツは

タルトタタンの予定です
(写真は先日の工房販売の時のものです)
verbindenさんのパンは何かな(^^)♪
楽しみです
one day shop~a piacere~
11月16日(金)10:30~15:30
大津市雄琴北1-15-23
サイエンスホーム大津展示場
朝、比良山を見るとうっすら雪化粧

今年は秋がなくて一気に冬がやって来ました

明日はいいお天気になるようです

明日は雄琴でイベントです。
お近くの方、興味のある方、
ぜひぜひ遊びに来てくださいね☆
verbindenさんとパン&スイーツのコラボプレート、
今回のスイーツは

タルトタタンの予定です

(写真は先日の工房販売の時のものです)
verbindenさんのパンは何かな(^^)♪
楽しみです

one day shop~a piacere~
11月16日(金)10:30~15:30
大津市雄琴北1-15-23
サイエンスホーム大津展示場

マロンパイ♪
秋、冬限定のお菓子
マロンパイです

栗が美味しくて、パイが折り込みやすい期間限定です
パイ生地は発酵バターを使い、丁寧に折り込んでいます。
折り込み作業、地味やけど好きな作業です。
綺麗な層になって焼き上がるとテンションアップ↑↑↑
栗はゴロっと丸ごと1個入っています。
先日のプチラパンに持って行ったところ、
あっと言う間に売り切れてしまいました☆
夜、お客さまからメールで「美味しかったよ~!」と嬉しいお言葉をいただきました
あまりに嬉しかったので思わず保護してしまいました(笑)
これからしばらくイベントや工房販売で販売する予定ですので
ぜひぜひ一度召し上がってみてくださいね♪♪♪
マロンパイです


栗が美味しくて、パイが折り込みやすい期間限定です

パイ生地は発酵バターを使い、丁寧に折り込んでいます。
折り込み作業、地味やけど好きな作業です。
綺麗な層になって焼き上がるとテンションアップ↑↑↑
栗はゴロっと丸ごと1個入っています。
先日のプチラパンに持って行ったところ、
あっと言う間に売り切れてしまいました☆
夜、お客さまからメールで「美味しかったよ~!」と嬉しいお言葉をいただきました

あまりに嬉しかったので思わず保護してしまいました(笑)
これからしばらくイベントや工房販売で販売する予定ですので
ぜひぜひ一度召し上がってみてくださいね♪♪♪
次のイベントは☆
今日はいいお天気でしたね。
明日からまた天気が崩れるようです。
一雨ごとに どんどん寒くなりますね~。。。
そろそろこたつを出そうかな。
今週金曜日、16日は
5回目となるone day shop~a piacere~です♪

*t-tokotoko* 布小物
sora*mame ナチュラル小物とアクセサリー
Moe 着心地のいい洋服・布小物
verbinden パン
Nico*niCo* お菓子
※yuimariさんはお休みです。
今回はmoeさんによるカルトナージュBox作りのワークショップもあります。
また、毎回好評のverbindenさん×Nico*niCo*の
パン&スイーツのコラボプレートもあります♪
それからそれから、今回はお買い上げくださった先着20名さまに
メンバーから感謝の気持ちを込めて
手づくり品のプレゼントもあります\(^o^)/
平日ですが 今のところ16日のお天気は晴れマーク◎
日頃の疲れを癒やしに、ぜひ遊びにいらしてくださいね(^^)♪
one day shop ~a piacere~
11月16日(金)10:30~15:30
大津市雄琴北1-15-23
サイエンスホーム大津展示場にて。
明日からまた天気が崩れるようです。
一雨ごとに どんどん寒くなりますね~。。。
そろそろこたつを出そうかな。
今週金曜日、16日は
5回目となるone day shop~a piacere~です♪

*t-tokotoko* 布小物
sora*mame ナチュラル小物とアクセサリー
Moe 着心地のいい洋服・布小物
verbinden パン
Nico*niCo* お菓子
※yuimariさんはお休みです。
今回はmoeさんによるカルトナージュBox作りのワークショップもあります。
また、毎回好評のverbindenさん×Nico*niCo*の
パン&スイーツのコラボプレートもあります♪
それからそれから、今回はお買い上げくださった先着20名さまに
メンバーから感謝の気持ちを込めて
手づくり品のプレゼントもあります\(^o^)/
平日ですが 今のところ16日のお天気は晴れマーク◎
日頃の疲れを癒やしに、ぜひ遊びにいらしてくださいね(^^)♪
one day shop ~a piacere~
11月16日(金)10:30~15:30
大津市雄琴北1-15-23
サイエンスホーム大津展示場にて。